
今年の納め、最終まで現場に張り付いていた社員も
なんとか滑り込みで戻ってきて
一年の垢を落としながら 来年の計を・・・。
ねっ!H課長さん!
年明けには2児のパパでござります。
「はいっ!寒いよ寒いよ?今日はパソコン禁止だよ?」
とうとう降った雪に 外は真っ白です。
吐く息も白く 北陸らしくなってまいりました。

今年一年の
ボツ案件の「見積書」の山です。たんまりでしょ?
今日もひとつ退きました。
1t用重量物モノレールで競っていた他社が
500k中量級モノレールで見積りされてきたとか・・・。
そりゃ値段は安いですわ?
で、「マルジンさんもそれで見積り出しなおしたら?」と言われましたが…。現場を立会いさせていただいただけに、安全面を考えると「あの現場で中量級ではとてもお貸し出しできません」と譲れませんでした。
そういう内容で消えたお話はかなりあります。
でも、この重み・・・
「逃げた魚」とは決して思いません。
また1年お使いのお客様にもマルジンにも「取り返しの付かない事故ゼロ」にて過ごさせていただけたのは
やっぱり そういう一線を引かせていただいている結果もあろうかと思う次第です。
片付けながら かなり誇りに思うのでありました。
この重みは「マルジンの一分(いちぶん)」いやいやどちらかと言えば「一武」かなあ?